SSブログ
今年の貯金+- ブログトップ
前の10件 | -

2022年の貯蓄額に向き合う [今年の貯金+-]

あけましておめでとうございます。

いつも通りの朝を迎えました。おはようございます。

昨日は師走の忙しさで手を付けていなかった12月度の資産の棚卸をしました。

大晦日だったので、去年1年間の貯蓄額が嫌でもわかってしまいます。

昨年は家電の買い替えが相次ぎ、さらにはガソリン値上げ・車検・車の故障と車関連の出費も多かった。

物価高もあり、お金が出ていく1年となりましたが、果たしてその貯蓄額は??

   ・

   ・

   ・

結果→+¥1,415,614

数字だけ見れば上出来ですが、私は焦りましたよ(>_<)

なぜなら、昨年は養老保険の満期を迎えて200万円が手元にやってきているのです。

この養老保険は満期を迎える前まで毎月の資産の棚卸の際に除外(←当てにしないため)していましたが、満期を迎えて手元(集計の際に計算に入れる)にやってきたのに貯蓄額が200万円に満たないと言うことは?

お察しの通り、給与からの貯蓄ができていない上に満期のお金も1/4以上食ってしまっていることを表します(T_T)

これってマズいですよね(-_-;)アタリマエダロ

でも、一応理由はわかっています。

昨年は投資がダメダメ。12月に入ってからは円高に振れたので更にダメ押しのダメで含み損が拡大。

加えて転勤族の悪い癖、「一期一会だから」を理由にあちこち出かけました。夫婦の実家への帰省もありましたし。

もっと計画的にお金を貯めて行かなければ、と反省しきりです。

が、すでに今月は関西に家族旅行に行くし、来月も1泊2日で旅行(←私の親の強い希望)、春休みには私の実家への帰省(←孫に会える回数が減ってきているため)、GWは夫の強い希望で県内旅行(←今年は転勤がありそうな雰囲気)と、出かける予定が目白押し。

旅行は夫婦共通の趣味でもあるため回数が増えてしまうので、1回の旅行にかける金額を減らすことが解決策ですかね。(マイルを貯めて無料飛行機移動、子供たちのお土産は自分のお小遣いから買わせるとか・・・)

我が家には資産の棚卸の際に集計していない(←老後資金なので集計しません)、会社での積み立て(2本)や私のiDeCoがありますが、それもまだまだ少額。

今年はもっとお金の管理をしっかりする1年にしたい、これが今年の目標です。

ポイントサイトのポイントインカム
ポイントインカムはクリックポイントやゲームが多く、買い物などしなくてもゼロからのポイ活ができるサイトなのでおすすめです\(^o^)/


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

教育資金の棚卸(2022年11月) [今年の貯金+-]

冬のボーナスが近づいてきたので、教育費にいくら振り分けようかと思って久しぶりに教育資金を棚卸してみました。

まず現金。今年1月のブログをチェックすると1月の時点で2,799,053円だった現金は2,986,862円に。

187,809円増えていました。

夏に上の子の学資保険の年払い(約13万円)を支払った割に増えていて安心しました。

正月が明ければすぐに下の子の学資保険の年払い(約16万円)がありますが、それを支払ったとしてもプラスになっているのでまずは良かったですε-(´∀`*)ホッ

下の子は12歳で支払いを終える予定なので、5年を切りました。早いなぁ。

続いてジュニアNISAの教育資金部分。(教育資金と将来子供たちに渡したいお金で銘柄を分けています。)

こちらは1人につき1,021,790円(+3.1%)

学資保険と違ってジュニアNISAの投資信託はガッツリと減ることも有り得るけれど、銘柄は手堅いものを選んでいるのであまり心配はしていません。

現金とジュニアNISAで500万円は確保。これに加えて学資保険があると思うと、一応大学入学には安心できる金額に手が届いたと思います。

今思えば、子供たちがまだ小さい頃は夫の仕事が土日関係なく忙しくほぼワンオペで、出かけると言っても近隣で宿泊しながらの旅行かお互いの実家への帰省がせいぜい。

子供たちの食事も観光施設の入場料も安いものだし無料もあるし、旅行に行っても添い寝で無料とかだったので、あの頃一番お金が貯められましたね。

そして上の子が小学生になった東京時代もお金が腐るほどあれば遊びたかったけれど、東京はあらゆるものが高いので手が出なかったことが多々あったし、子供のスポーツの関係で土日はほとんど遊びに行けなかったこともお金を貯められた理由でしょうか。

(今思えばあの近さだったからもっとディズニー行けばよかったと後悔もしてるけどサ)

教育費についてはいくらあっても不安は尽きないものだと思うのですが、ひとまずここまで自分たちの力(+子供手当)だけで貯められたことを誇りに思い、次のステージを目指して教育費だけは死守していこうと思います。


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村


共通テーマ:日記・雑感

教育資金、現況(2022年1月) [今年の貯金+-]

今月は下の子の学資保険(年払い)の引き落としがありました。

我が家の学資保険は、教育費用に貯めている専用口座から出しています。

さて、前回(2021年8月)からいくら増減したかと言うと、、、2,799,053円(-527,395円)大幅に減ってますw

ちょっと!Σ(・ω・ノ)ノ!何で増えてるどころかこんなに減ってんのよ!!

と自分でも驚いて通帳を確認したり教育費の記録を付けたノート(←昨年からお金の出入りの記録を始めた)を確認したら、去年60万円引き出してジュニアNISAに入れてました(^^;

普段放置なので思い出すまでにちょっと時間がかかりましたね、、、年のせいかな、、、記録って大事ね。

投資をしている方ならすでにご存知かと思いますが、私が主に投資している米国株投信は今年に入り絶不調で、増えるどころか損失が出ている状況です。

ナンピンで買い向かっていければいいのだけど、できれば税金免除の範囲で投資したいので今年はもうあまり買えないかな。

我が家のお子達が大学生になるのはまだ先ではありますが、10年切ってるので心配(*_*;

教育費は安全資産で貯めていく、身を持って実感しているところです。

しかしながら食料やガソリンなど、日本にもインフレの足音が聞こえているのに、増えない銀行預金だけでは何かと不安。

いい塩梅で現金貯蓄と投資をしていきたいと思っています。



お気に入りのネギトロも来月から値上げするそうなので、3セット購入しました♥

ポイントサイトのポイントインカム
私はポイントインカム経由で購入しました。


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

教育資金、現況(2021年8月) [今年の貯金+-]

子供1人の学資保険の年払いが7月にありました。

我が家の学資保険は、教育費用の口座から出金しています。

実は困ったことに、子供の習い事にかかる費用が膨らんでしまい、毎月一定額の入金ができなくなってきました(>_<)

なのであまり教育費が変動していない我が家。

さてさて、どれくらい増えたかな・・・?

前回6月までに貯まった金額は・・・3,428,663円でした。

そして今現在は・・・3,326,448円(-102,215円)。増えてませんw

この口座に入っているのは子供2人の分の教育費。つまり1人当たり150万ちょっとですね(-_-;)

お金のことを考えれば習い事を減らしたいところだけれど、やめようと思っていた習い事は指導者のからの勧めもあってむしろレッスン回数が増えてしまいました(=月謝も増えた)

この習い事が大好きな子なので、好きな分野は伸ばしてやりたいという思いです。

親はせっせと稼いで節約するのみ。

アンケートモニター登録
隙間時間におすすめ、アンケートサイトのマクロミルは配信数が多いのでポイントが貯まりやすいです★


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

教育資金、現況(2021年6月) [今年の貯金+-]

夏ボも児童手当も入ったので、久々に教育資金口座に大きな変動がありました。

さてさて、どれくらい増えたかな・・・?

前回2月時点での現金による教育資金は3,207,893円でした。

夏ボ+児童手当も含めて6月までに貯まった金額は・・・3,428,663円(+220,770円)

最近毎月教育資金用に貯金したい金額より少ない額しか貯金できていなかったため、ボーナスから多めに入れました。

が、教育資金に多く入れたために、楽天市場で買い物した支払い&家庭内借金(車の税金やクレカ払いしてきた普段の買い物)の清算&今後支出がわかっている項目を取り分けたらボーナスは無くなりました。

更に来月はこの教育資金口座から子供の学資保険年払いが支払われる予定です。あっという間にまた残高が減ります。

冬ボが厳しいことを考えると、毎月貯金したい教育費の金額と、実際に入れている金額の乖離を何とかしたい。

子供、習い事を1つやめる方向で検討中です。

アンケートモニター登録
隙間時間におすすめ、アンケートサイトのマクロミルは配信数が多いのでポイントが貯まりやすいです★


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

教育資金、現況(2021年2月) [今年の貯金+-]

2021年お初の教育資金現況シリーズです。

前回が昨年12月だったので、約2か月ぶりです。

2月は児童手当の振込月でもありますが、先月下の子の学資保険の年払いがありましたのでまとまった額がドーンと出て行きました。

さてさて、昨年12月時点で3,283,932円だった教育資金。

現在は・・・3,207,893円(ー76,039円)。増えるどころかマイナスです。

(教育費のメイン口座から保険が引かれる)

我が家の教育資金は2本立て。この教育資金メイン口座(2人分)と、それぞれの学資保険です。

この他に子供たち名義の通帳があるのですが、これについては手を付けず結婚や就職時などハレの日に渡したいと思っているので死守したい。

実は今子供たちにも証券口座を開こうかちょっと迷っています。

もっと勉強して、貯蓄のよりよい方法を探っていきたいと思います。

アンケートモニター登録
隙間時間におすすめ、アンケートサイトのマクロミルは配信数が多いのでポイントが貯まりやすいです★


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

4月~12月の貯金の増減 [今年の貯金+-]

クリスマス前から少し体調がすぐれずブログの更新が止まっていました。

体調が悪いのにイベントの時にはアルコホルは欠かせないあてくしタルヲ(汗) クリスマスをいいことにちょっと飲みすぎたかな(^^; (体調がイマイチだったのはツキノモノのせい)

さて、年の瀬が迫り家計の方も年末年始の出費でヒーヒー言ってますが、現実を見つめるために4月~12月の間の貯蓄の増減を確認してみました。

4月~12月の間の貯蓄の増減は・・・マイナス1,030,849円です!!

前年度に比べて今の時点で100万円以上のマイナス(悲)

マイナスの大きな原因は、ズバリ転勤です。車を中古の四駆に買い替えたのが大きな原因ですね。転勤ってほんと、お金がかかるのよ。。。

現金一括払いなので負債はありません。(ちなみに住宅も持ってないので我が家は負債がゼロ)

夏も冬もボーナスは終わったし、今年度残り3か月で100万円をプラスに持っていくことは宝くじが当たらない限り可能性はゼロ。萎えますねぇぇぇ。。。

来年の目標の1つは、貯金100万円以上、です。

アンケートモニター登録
コツコツ貯めよう!マクロミルはアンケート配信数が多いのでポイントを貯めやすいですよ~★


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

教育資金、現況(2020年12月) [今年の貯金+-]

久々の我が家の教育資金の現在の状況です。

前回が9月だったので3か月も間が空いてしまいましたね。はてさて、増えているのでしょうか・・・(^^;?

9月時点で3,008,932円だった教育資金、現在は・・・3,283,932円(+275,000円)

しっかりと増えていますが、これには昨日支給されたボーナスや、来年入学する下の子の学資保険からの祝い金8万円も含まれており、1月あたりの貯蓄は微々たるもの(*_*;

ただし!実は我が家、引っ越し時の手続きの不備でまだ10月に貰える予定だった児童手当を貰ってないんです!

これが振り込まれたらもっと増えるはず(#^.^#)

上の子(17歳満期)も下の子(12歳満期)も学資保険は200万円ずつなので、しっかりと現金でも貯めていかないと!と思っています。

アンケートモニター登録
隙間時間におすすめ、アンケートサイトのマクロミルは配信数が多いのでポイントが貯まりやすいです★


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

教育資金、現況(2020年9月) [今年の貯金+-]

子供の学資保険(200万)をかけているかんぽ生命から通知があり、来年小学校に入学するにあたり入学祝い金が出るとの内容でした。

その額、8万円。

うちはランドセルは義父がお金をくれたし、入学式に着る服や学用品はうちの両親がプレゼントしてくれると言うし、机は上の子同様買う予定がないので8万円は丸々教育資金の貯蓄に回せるな\(^o^)/

と喜んでおりましたら、習い事に必要な楽器(予算20万円)を買わなければいけないことをすっかり忘れており、そちらに回るかもしれません。

はぁー、冬タイヤに楽器かよ。。。冬のボーナス、大丈夫なのかな・・・。

さて、皮算用とばかりに通帳を引っ張り出してきたのでついでに数か月振りの教育資金の公開(^O^)/

前回2020年6月の時点で3,005,952円だった子供たち2人分の教育資金。

3か月後の9月時点での金額は・・・3,008,932円!(+2980円)

微増!!

しかし夏の間に上の子の学資保険の年払い約¥130,000があったので、頑張ったと思います!

引っ越し貧乏の我が家ですが、子供たちの教育資金(現金)・学資保険・成人してから渡す予定の貯蓄は死守。

コロナの影響で今後夫の減収があるかもしれませんので、私もいよいよパートに出ることを本格的に考えねば。

アンケートモニター登録
隙間時間におすすめ、アンケートサイトのマクロミルは配信数が多いのでポイントが貯まりやすいです★


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

教育資金、現況(2020年6月) [今年の貯金+-]

今日は児童手当や夏のボーナスなどの支給日です。

毎月赤字気味でしたので夏のボーナスはありがたいです。(冬が怖いですが。。。)

しかし家庭内借金(クレカ使用分)の清算や夏の義実家帰省分の飛行機代などを取り置いたらあっという間に無くなりました( ;∀;)

毎年2回、盆と正月の義実家帰省、家族4人なのでかなりの負担。。。この夏も夫と喧嘩になるでしょう。

さて、それでは数か月振りの教育資金の公開(^O^)/

前回の時点で2,879,452円だった子供たち2人分の教育資金。

今回の児童手当やボーナスから貯金を増やして・・・3,005,952円!(+126,500円)

ほとんど行っていない、そして来月もどうなるか不透明な1学期分の幼稚園のお月謝10万円以上を支払っての300万円超えなので素直に嬉しいです(T_T)

まぁ、来月にはここから学資保険でガッツリ引かれちゃうのですけれど。

(我が家は1つの口座に子供2人分の教育費を貯めているほか、それぞれに学資保険もかけています。)

我が家は子供の中学受験については全然考えていなかったのですが、最近は中高一貫校に入れたいという気持ちが湧いてきました。

もちろん私立ではありません。公立のみ。

まだ夫と軽く話題にしている程度なのですが、もしかしたら我が家も中学受験をするかも??

教育費については最優先で貯めていきたいと思います。

来年からは私もパートとして働くつもり。このコロナの影響で働き口があるかどうか不安ですが。。。

アンケートモニター登録
隙間時間におすすめ、アンケートサイトのマクロミルは配信数が多いのでポイントが貯まりやすいです★


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 今年の貯金+- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。