SSブログ

久々に指値で1株ぽち [投資]

先週金曜日の米国FRB議長さんの発言で、米国株が大きく下がりましたね~(T_T)

その後も下げが続いており、今現在もあまりよろしくはありません。

ただ、加速する円安のおかげでマイナスになっていないのが救いです。

7月後半からは好調だった米国株ですが、VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)が200ドルを割りそうだったので200ドルで指値を入れておいたら刺さって久しぶりの購入となりました。(夫一般NISA)

手持ちのドルが1株分しかなかったので1株だけです。

これでNISA枠はほとんど埋まり、枠内で買えるVTIは残り1株分のみ。

投資初心者の私が調子こいて特にルールも無いまま買い進めたため、VTIは高値掴みをしており、お買い得な時にほとんど買えていないという最も典型的な失敗の最中にあります(-_-;)

最後の1株は、タイミングを計ればいいのかどうか、迷いの中で買うことになりそうです。

証券.png

今ならハピタスからの楽天証券総合口座開設と1か月以内の5万円以上の入金で、ハピタスのポイント7000ポイントがもらえます。(詳細←ハピタスHP)

ハピタスは300ポイント以上のポイントが貯まると現金に等価交換することができます。交換にかかる手数料もありません。

7000ポイントをGETしたら現金に交換し、楽天証券で投資をしてみましょう\(^o^)/

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

積み立てNISA★4年目がスタート! [投資]

2019年8月からスタートした私の積み立てNISAの4年目がスタートしました!

NISA拡充要望のニュースが出たばかりで投資家界隈で話題になっていますが、NISAの拡充には私も賛成です。

NISA.png

私の積み立てNISA(今日現在)

もう何度も書いていますが、投資初心者の私が積み立てNISAを続けられているのは、100円からスタートして自信をつけたからに他なりません。

少額だったからこそ「これくらの損なら別にいいや」と思えたし、マイナスになったりプラスになったりしているうちにだんだん利益が乗ってきて、「あぁ、このまま続けていいんだε-(´∀`*)ホッ」と安心できたからです。

特定口座.png

こっちは特定口座+積み立てNISAのトータルリターン

2021年末あたりに投資額がドーンと増えていますが、この時に2021年年度の積み立てNISAが満額40万円になりました。

積み立てNISA4年目と言っていますが、2019年も2020年も満額40万円には全然達してません。

2021年に初めて40万円を達成しましたが、その後買った投資信託が間違っていることに気づきわずかですが売りました。(700円くらいの利益が出ましたw)

それくらい、最初は疑心暗鬼で石橋をめちゃくちゃ叩いて渡ってたんですよね。

今なら過去の自分に「満額40万円全部入れろー!!」と叫びたい気持ちですが、過ぎ去った時間は元には戻りません。

これからも毎月コツコツ積み上げて、老後お金が足りない!頂戴!!と子供に迷惑をかけることがないようにするのが目標です。

(我が家は毎月義実家に仕送りしております。。。)

証券.png

今ならハピタスからの楽天証券総合口座開設と1か月以内の5万円以上の入金で、ハピタスのポイント7000ポイントがもらえます。(詳細←ハピタスHP)

ハピタスは300ポイント以上のポイントが貯まると現金に等価交換することができます。交換にかかる手数料もありません。

7000ポイントをGETしたら現金に交換し、楽天証券で投資をしてみましょう\(^o^)/

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

子供、投資信託を買う(4回目) [投資]

帰省先から帰ってきました。

久しぶりの夫の実家ではあまりの暑さに参ってしまいましたが、無事お勤めを果たせたので良かったとします。

アテクシ地方も気温はそれほどでもないけどムシムシムシムシ暑いです。。。エアコン命(>_<)

さて、子供たちがお小遣いをもらってきたので、その一部で投資信託を買うことにしました。

前回同様、購入したのは楽天VTIで、購入額はそれぞれ2000円。

ジュニアNISA枠です。

*我が家は楽天VTIを子供が将来自由に使えるお小遣い枠として購入しています。毎月5000円とわずかですが積み立てていて、子供が購入するときはスポット買いをしています。

今日現在のVTIのリターンは、上の子が25,881円(13.69%)、下の子が25,690円(13.59%)

子供たちには評価額を定期的に見せているのですが、お小遣いで投資信託を買えば、まだ子供で稼げなくてもお金が増やせる可能性があることを学んでくれているようです。

教育資金用の投資信託もプラ転しており、今のところ我が家の投資はいい感じです♥

ポイントサイトのポイントインカム
ポイントインカムはゲームやクリックで貯まるポイントが多いので、買い物や資料請求をしないでポイントを貯めたい人向けのポイントサイトです。スマホ版も充実してます☆彡


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村


共通テーマ:日記・雑感

そう言えばdポイント投資はどうなった? [投資]

TwitterのTLでdポイント投資が上がってきたので、そう言えば私のdポイント投資はどうなってるんだ??

と、完全に忘れていたdポイント投資のことを思い出しました(^^;

dポイント.png

たいして増えてませんが、減ってはいませんでした

すっかり忘れていたので4万ポイント以上も持っていたことにちょっとヘソクリ感♥

都合の悪い時(正月明けから最近までの激しい上げ下げ)は完全に放置でしたので、激減したことを知らずに過ごせたのは良かったのかもしれません。

合計損益.png

現在運用しているのはおまかせコース(アクティブ)のみ

dポイント投資のおまかせコース(アクティブ)→詳細(ヤフーファイナンスに飛びます)

自分のdポイント投資履歴を辿ると、タイミングは計らずにポイントが貯まったらin、そして放置が一番ストレスも無くヘソクリ感もあって良いような気がします。

気を付けなければいけないのは、現金のように支払いに使うことができるけれど、しょせんポイント。

ドコモの気分次第でいつこのポイントの価値が変わるとも知れないところですかね。

とは言え本体NTTは絶好調のようなのであまり心配する必要はないのかも。

せっかく思い出したのでまた500ポイントだけ入れて、放置したいと思います。

(私はあまりdポイントが貯まらないのよ~)

証券.png

今ならハピタスからの楽天証券総合口座開設と1か月以内の5万円以上の入金で、ハピタスのポイント7000ポイントがもらえます。(詳細←ハピタスHP)

ハピタスは300ポイント以上のポイントが貯まると現金に等価交換することができます。交換にかかる手数料もありません。

7000ポイントをGETしたら現金に交換し、楽天証券で投資をしてみましょう\(^o^)/

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

積み立てNISA★今月で丸3年! [投資]

2019年8月からスタートした私の積み立てNISAが、今月で丸3年を迎えました\(^o^)/

つみにー3年.png

思い起こせば3年前、老後2000万円問題がメディアを騒がせました。それが私の投資デビューのきっかけ。

夫婦共に投資?何ソレ?( ̄ー ̄)?でしたが、今となってはあの時にスタートできて良かったと思っています。

100円.png

当時は本当に毎日100円からスタートしました(SP500連動投資信託)

スタートは投資信託を2本。どちらも毎日100円の積み立てでした。

その後コロナの暴落を経験することになるのですが、そもそも積立金額が少なかったので「これくらいのマイナス(数千円)なら痛くないな~」くらいで不安を感じることはありませんでした。

コロナの大底(3月)以降は積み立て額を3倍に!!(と言っても毎日300円・笑)

コロナ2年目の2021年に入ってからは積立額を2倍に。(それでも毎日600円)

そのうち毎日メールを受信するのが面倒になり2021年の6月から毎月1回の積み立てに切り替え、今に至ります。

今なら3年前の自分に「積みニー満額40万円行っちゃえ!」とアドバイスするのですが、、、(当時の価額見てよ!あの時全力で買っていれば今頃。。。!)

どうしても最初は損したくない、失敗したくないという気持ちが働いて大きな1歩が踏み出せませんよね。

と言うわけで、投資初心者の方には毎日100円の積み立てNISAをおすすめしますよ。

毎日100円なら月に2000円程度ですから(購入できるのは営業日のみ)、ハードルは高くないはずです。

2021年からは子供たちのジュニアNISAもスタートし、夫も口座を開設して一般NISAでETFや投資信託をちょこちょこ購入。

今年に入ってからは私のIdeCoも始め、貯蓄は投資で行うスタイルに徐々に変化しつつあります。

証券.png

今ならハピタスからの楽天証券総合口座開設と1か月以内の5万円以上の入金で、ハピタスのポイント7000ポイントがもらえます。(詳細←ハピタスHP)

ハピタスは300ポイント以上のポイントが貯まると現金に等価交換することができます。交換にかかる手数料もありません。

7000ポイントをGETしたら現金に交換し、楽天証券で投資をしてみましょう\(^o^)/

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

嬉しい入金★人生3度目の分配金GET [投資]

6月の終わり、人生で3度目の分配金が懐に入りました~\(^o^)/

分配金.png

夫のNISA口座で取引しているVTI(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)です。

今回の分配金は1株当たり0.7491ドル。

NISA枠なので日本の税金はかかりませんが米国の税金10%が引かれて全部で34.38ドルでした。(1ドル135円計算で約4,641円)

このところ絶不調の米国株ですが、1回目(昨年12月)は27株、2回目(3月)は44株、そして3回目の今回は51株と、円安が気になるところですがコツコツとドル転して増やしています。

そろそろ夫のNISA枠がいっぱいになるので今年はこれ以上あまり増えないと思いますが、4回目の分配金を楽しみ待とうと思います(#^.^#)

ちなみに夫の証券口座は現在10万円以上の含み損(T_T)

VTIが1株240ドルくらいの時に多くを購入しているので、頑張って平均購入金額をさげているところです・・・(現在1株当たり190ドル前後・悲)

証券.png

今ならハピタスからの楽天証券総合口座開設と1か月以内の5万円以上の入金で、ハピタスのポイント7000ポイントがもらえます。(詳細←ハピタスHP)

ハピタスは300ポイント以上のポイントが貯まると現金に等価交換することができます。交換にかかる手数料もありません。

7000ポイントをGETしたら現金に交換し、楽天証券で投資をしてみましょう\(^o^)/

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

企業型確定拠出年金をようやく見直し→変更 [投資]

今日から6月ですね~。なーんか、あっと言う間。

昨日ちょっと愚痴っぽく書いた件、終わったと思っていた話をまた相手が画面に収まらない長文LINEで蒸し返してきていて疲れてます。

(こういうところも義理親そっくりなんだよなー。)

面倒なので私の返信は一言二言かスタンプなのですが、それもまた相手の気持ちに火をつけているのでしょうか?(-_-;)マジシツコイ

さて、愚痴はここまでにして。

今朝は前からやらなければいけないと考えていた夫の企業型確定拠出年金の運用商品の見直しをし、変更をしました。(夫の承諾を得ています。)

数か月前から夫に頼んでいたログインID/パスワードの再発行をようやくしてくれたので、さっそく中身をチェックしたところ。。。

運用をスタートしてからこれまでの12年間、元本保証型に50%、運用手数料0.4%越えのターゲットイヤーファンドに50%で、含み益は50万円弱でした。(少ない)

どんな商品で運用しているかは年に1回届く書類で私も軽くは把握していましたが、手数料や分散割合などを細かくチェックしていたら、ターゲットイヤーファンドの手数料にびっくりです(゚д゚)!

無リスク資産が50%もあるのに、年齢と共に更にリスクを抑えていくターゲットイヤーファンドに50%(T_T) これは増える気がしない!!

そこで夫の年齢も考慮して元本保証型をこれまでの半分の25%に抑え、ターゲットイヤーファンドはスイッチングで別の商品(75%)に変更することにしました。

これは企業型確定拠出年金のあるあるらしいのですが、いざ商品を選ぶにも魅力的な商品が無いんですよね(*_*;

唯一あったのがDIAM外国株式インデックスファンド。MSCIコクサイ・インデックスに連動しているこの商品くらいしかまともなものがありません。(でも手数料は0.275%と高い)

それでもまぁ選択肢がほぼ無いに等しいのですから、掛け金の残りの75%はDIAM外国株式インデックスファンドにしました。

今年は右肩上がりを期待できないインデックスですが、ドルコスト平均法で安く仕込める時期だと思って雪だるまの玉を地味に転がしていこうと思います。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタスで楽天証券に総合口座を開設し、1か月以内に5万円以上の入金で7000ポイントGETできます\(^o^)/

ハピタスは300ポイント以上から現金に手数料なしで交換できるので、GETした7000ポイント(=7000円)をそのまま投資に使うこともできますよ~★


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村


共通テーマ:日記・雑感

資産の棚卸~積み立てNISAは含み益 [投資]

今日は1か月に1度の資産の棚卸をしました。

見たくもない楽天証券の口座もチェックしましたよ。

結果、家族全員見事な含み損\(^o^)/ヲワタ

合計40万円近くの含み損になっていましたが、もうなるようにしかならないから売却するつもりもないし、積み立て設定もいじらずそのまま継続です。

そんな中、2019年から始めた私の積み立てNISAだけは立派に含み益を保有中!(特定口座の楽天全米株式がマイナスで足引っ張ってます。)

時間を味方につけることの有利さを物語っています。

来年は夫の一般NISAも積み立てNISAに変更しようかな・・・(米国ETF買えなくなるから迷うんだけど)

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタスで楽天証券に総合口座を開設し、1か月以内に5万円以上の入金で7000ポイントGETできます\(^o^)/

ハピタスは300ポイント以上から現金に手数料なしで交換できるので、GETした7000ポイント(=7000円)をそのまま投資に使うこともできますよ~★


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村


共通テーマ:日記・雑感

楽天VTI投資1年経過 [投資]

今月の13日で、楽天VTI(楽天全米株式インデックスファンド)へ投資を始めてから1年が経過しました。

1年前の今頃、積み立てNISAの調子がいいので特定口座でも買い付けてみようと思ったのがきっかけです。

積み立てNISAは上限が40万円までなので、上限を超えて投資したい場合は一般口座か特定口座かのどちらかで投資することになります。

(専業主婦で扶養に入っている私は、源泉徴収ありの特定口座で楽天VTIに投資しています。)

積み立てNISAの方でSP500に毎月投資しているので、特定口座のほうで全米を選びました。

楽天VTI.png

今のところ約90000円の含み益

しばらくスポット買いにしていましたが、タイミングを見極めるのは難しいことを知ったのでここ数か月は毎月自動買い付けにして、たまにスポット買いを入れている感じです。

今年に入ってからの下落をグラフで見ると恐ろしいです。この時は恐怖でスポット買いができなかった(>_<)

でも、その後の上げも素晴らしいです。これもアメリカへの投資の魅力の1つかも。

以前も書きましたが、私は先月、かんぽ生命の養老保険20年の満期を迎えました。

その20年間かけ続けた保険の配当金は、約96000円。

20年かけての96000円(養老保険)と1年でのおよそ90000円(特定口座)を比較してしまうと、どうしてもっと早く投資を学ばなかったのかと後悔しきりです。

もちろん、保険と投資は目的が違います。

子供たちの学資保険(万が一親が死んでもお金は入る)はこのまま継続しますし、養老保険が終わった今は夫の会社の団体保険(掛け捨て)があるので新たに保険に入る必要もありません。

保険だけ、投資だけ、現金だけ、に偏るのではなく、なるべく分散して資産を形成していきたいと思います。

ハピタス.png

ハピタスで楽天証券に総合口座を開設し、1か月以内に1万円以上の入金で4000ポイントGETできます\(^o^)/

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
ハピタスは300ポイント以上から現金に手数料なしで交換できるので、GETした4000ポイント(=4000円)をそのまま投資に使うこともできますよ~★


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村


共通テーマ:日記・雑感

dポイント投資、5年目です [投資]

4月に入り年度も変わったことから、資産管理をもうちょっと丁寧にしようと張り切っています。

ただし、お小遣いorへそくり的な感覚でdポイント投資は管理外。忘れるくらいの方が後から嬉しいからです(#^.^#)

2018年5月に初めてdポイント投資を開始して以来、来月で丸4年。

当初はdポイント投資のルールの隙間を突いた運用方法で多少儲けることもできましたが、ルール改正によりその運用方法は塞がれ、今は使わないdポイントの置き場所(=放置)となりつつあります。

dポイント投資.png

全ポイントおまかせコース(アクティブ)で含み益は3075ポイント

運用ルール改正で私のdポイント投資への関心はかなり下降し、もういいやと去年は4万ポイントを引き出して使用しました。(その時のブログ)

その後はほぼ出し入れが無く、たまにフと思い出したときにポイントを少しだけ入れています。(今年は1月と4月に500ポイントずつ入れただけ)

損益.png

これまでの成績(テーマ別で欲をかいたのが痛い)

思い起こせば私の投資の第一歩は、よくよく考えれば楽天証券ではなくてこのdポイント投資でしたね。

老後2000万円問題で初めて楽天証券口座を開いたのがきっかけだったと思ってましたが、本当の入り口はdポイント投資だったわ。

あれから5年で積み立てNISA(ホントに最初は100円単位で投資してたw)を覚えて、特定口座を使っての投資信託の購入を恐る恐る始め、ジュニアNISA口座を開いて何とか満額達成し、夫の口座も開いて米国ETFに手を出し、そして今年に入って私のiDeCoも始まりました。

昨年12月までは順調に増えていた資産が1~3月頭までの下げ相場であっと言う間に大きな含み損となり精神的に辛いものがあったので、3月中旬以降のお金が増えていく感覚は素直に嬉しいです。(一喜一憂しないことが大事ですけど)

dポイント投資も、初心を思い出してコツコツと積み立てて行こうと思います。

ハピタス.png

ハピタスで楽天証券に総合口座を開設し、1か月以内に1万円以上の入金で4000ポイントGETできます\(^o^)/

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
ハピタスは300ポイント以上から現金に手数料なしで交換できるので、GETした4000ポイント(=4000円)をそのまま投資に使うこともできますよ~★


節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。